予約時の混乱そのままに時間前に行ったにもかかわらず、予約組の行列ができてて閉口。
でもオープン前には渾沌とした列も受取り時間別に整理され、入店後すぐに2Fでソフトバンクの機種変手続き→受け渡し→5Fでアクティベーションとスムースに流れてくれた。
丸2日しか使ってないけど、ここまでのハード(iOS 4は除きiPhone 4本体)への印象をザッっと…
- 質感はいつも通り高い。
- とにかくサクサク機敏に動作する。
- 326ppiはガラケーのサンプルに貼ってある印刷フィルムのように美しい。
- カメラの絵作りがビビッドすぎて好みじゃない。
- HDビデオはキレイ。
- LEDフラッシュとても明るく使える。
- シャッター音デカすぎ。
- 一方、スピーカー音がクリアになったかな?
- ヘッドホン出力の音も良くなった気がする。
- マイク性能は不明。まだよくわからない…
- ボリュームコントロールボタンは押しやすくなった。
- エッジの立ったデザインは手に優しく無い。
- 絶対落とせない。少なくともそう思わせる。
- 故にBumpersのようなガードアクセサリーは必須。
- 左手持ちの電波減衰は特に感じない。
- バッテリー容量はあまり変わったような印象が(まだ?)無い。
一言で言ってみると「用と美」の美は完璧、一方の用はスペック充分だけど、持ち歩くデザインとして全く満たしてないと思う。
今のところ差し引きゼロかなぁ。。
0 件のコメント:
コメントを投稿